ブログ
ブログをはじめるにあたって
このブログでは様々な園内の様子やその時々に感じたことをお伝えしていこうと思います。毎日は更新できませんが、週一回は情報を載せていきたいです。またブログを読んだ感想などもお寄せくださいね。
ブログ更新しました(鯉のぼりも泳ぐ季節になりました)
2022-04-22
サクラの季節が終わり、すでに初夏の気候ですね。昨日の雨から今朝はお天気も良くなり、子ども達は外遊びを思う存分たのしんでいます。新入園児もこいのぼりが揚がっているとそれを見ながら元気が出るようです。
さて、今日は避難訓練のお話を各クラスでしました。避難のベルを鳴らし、その意味を伝えたり、どのようなことに気を付けて逃げるかも先生から教えてもらいました。どのクラスもお話をよく聞けていましたよ。・・・昨日は雨の為、制作活動をしているクラスが多かったのですが、その作ったカブトが完成して飾ってありました。また『子どもの日の集い』が、終了したら各家庭に持って帰りますから、楽しみにしてくださいね。
そして、普段は子ども達の様子ばかり紹介していますので、働いている先生たちの様子も紹介しますね。実は3月下旬から園内に被り物をした人が出没しています。泣いている子がいたら優しく声を掛けてくれますし、時には公民館へ出張保育に出かけます。(菜の花子ちゃんと桜子ちゃん)次の月曜日、支援センター「りす組」にやってきますよ。お楽しみに!(月ごとに変身するそうです!5月は何になるのかなあ~)
そしてお掃除の様子です。子ども達がお隣のクラスでおやつを食べている間に、きれいに部屋を掃除して、その後消毒もします。先生たちは毎日保育をしながら、清掃や書類作成などたくさんの仕事をしています。忙しいけれど、いつも元気で笑顔いっぱいの先生たちです
ブログ更新しました(新年度始まる・・・)
2022-04-07
4月1日から新年度が始まりました。ここで入園する子ども、ひとつクラスが進んだ子どもも、周りの環境を見たり、新しいおもちゃに触って試しながら遊んでいます。もちろん、人見知りの始まっている赤ちゃんは新しい環境で涙も出ます。これも徐々に泣き止み、笑顔になっていきますよ。保護者の皆さんは心配でしょうが、そのうちに「バイバ~イ」と手を振ってくれるようになります。園に慣れてくれるのをもうしばらく待っていましょうね。
さて、このところ気温の高い日が続き、桜も満開を迎え、桜吹雪が舞うようになりました。桜の木の下でピンク色の花びらを大事そうに集めている子ども達の、まあかわいいことそして、なかなか人が集まるお花見にはいけませんが、園にある桜をテラスや園庭から眺め、給食を食べているクラスもあります。新しいお部屋と新しい担任の先生。その信頼関係をこれから作り、子ども達も園の生活に慣れていきます。今年も保護者・地域の方々と協力しながら保育を進めていきますので、ご協力よろしくお願いします
ブログ更新しました(春・・・,いちご!「映えますよ!!これは!」)
2022-03-31
久しぶりの雨です。園庭では桜やチューリップも満開になりました。昨日までは、お天気も良かったので園庭でお花見をしながら給食やおやつを食べていたクラスもありました。今日は、雨に濡れている桜をお部屋から見ている子ども達です。
そして昨日も美味しいイチゴを沢山いただきましたので、もも組さんがイチゴジュースを作って飲んでいましたよ。まだ子ども達がクッキングで実際にする活動は制限をしていますので、先生が作ってくれるのを見ていました。材料を入れて、スイッチを押して、ピンク色のイチゴジュースの完成です とびきりの笑顔で飲んでいましたよ。
「そうだ、給食先生がおやつの準備をしていたはず。今日のおやつにイチゴをトッピングすると言っていたわ!」と、給食後の食器を洗っている最中におじゃまをしました。:「あの、切っていたイチゴはもう出来ている?」:「はい、すでに完成して冷蔵庫で固めていますよ」ということで、写真を撮らせてもらいました。本日の3時のおやつは『フルーツ入りヨーグルトゼリーの胸キュンイチゴ添え』です。(このネーミングは献立表から膨らませ、勝手につけてしまいました・・・給食先生すみません)
・・・今日はこども園最終登校日の子たちもいます。楽しかった沢山の思い出を胸に小学校でしっかりと活躍してくれるでしょう。そして、保護者の皆様、地域の皆様に見守られ、この一年も無事に終了します。皆様のご協力のおかげで子ども達も職員も成長することができました。新年度からも引き続き、よろしくお願いします。
さて、子どもの成長はうれしいですが、「明日からもうこの子達は来ないのだなあ~」と思うと寂しい気持ちになります。しかし、この巣立っていく子ども達も大きくなった姿をまた見せにきてくれることでしょう!(この3月にも小学校・中学校を卒業したかつての園児たちが、園へ来てくれていたのです!とてもうれしい、元気の出る出来事でした)
いよいよ明日からは新年度が始まります。気持ちも新たに職員皆で協力し、子ども達の成長をこれからも支えていきたいです。
ブログ更新しました(卒業式も終わる・・・)
2022-03-18
昨日は、お天気で予定通り5歳児さんの卒業式が出来ました。今年も感染症対策で、来賓はお呼びせず、卒園児、その保護者と関係する職員のみで行いました。しかし、廊下にはメッセージが吊るされたり、式後も在園児さんが室内から拍手をする姿がありました。今まで沢山遊んでくれた5歳児さんの卒業にあたって、小さい年齢の子ども達にも思い出がそれぞれあるようです。「○○くんは、もういなくなっちゃうの?」「また、遊べるよなあ?」なんて、発言をする子もいるようです。「卒業、おめでとう!」の言葉にも、それぞれの子どもの思いが含まれています
さて、今日は朝から本格的な雨です。小学校の卒業式後にたくさんの子どもが顔を見せに来てくれました。(その頃は富山保育園でした、その卒園児の皆さんです)背も高くなり、キラキラと輝く目に出会い、その成長した姿に感激・感激でつい涙腺がゆるんでしまう職員たちです。また保護者の方にも会えて、皆さんお元気そうな姿に嬉しかった一日でした!4月からは、中学生。ますますのご活躍をお祈りしています。
ブログ更新しました(今日のいろいろ・・・)
2022-03-16
ここ数日は半袖でも過ごせるくらいのお天気です。今朝も子ども達は、園庭で体を動かして遊んでいます。いっしょに室内にいたウサギのチョコちゃんも日中はお外で日光浴をしています。すると0歳児さんから5歳児さんまで興味を持った子が見にきています。エサを食べている様子に驚いたり、そっと背中を撫でて「柔らかいね~。」「ふわふわしてるね。」などと、おしゃべりも弾んでいるようです。
さて、外遊びの後はお部屋に帰って水分補給や給食です。「○○くみさ~ん、お部屋に入りますよ~。」と、担任が声を掛けますが、お構いなしに1・2歳児は遊んでいる子もいます。(そりゃ楽しい遊びを途中でやめるわけにはいきませんものね)その様子をみていた5歳児さんが近くにいた1歳児を優しく誘導してお部屋まで連れて行ってくれました。お姉さん達のいう事は、大人よりよく聞いてくれます。兄弟・姉妹のような関係が園内でもよく見られます。お世話する子もされる子もとても良い表情をしています。
そして、本日は5歳児さんの最後の英語レッスンです。それぞれのシートに先生からのメッセージが書かれています。もちろん英語ですので、また後日持ち帰って親子で読んで下さいね英語レッスンの後に、ビデオ上映会をしました。少し長い想い出ビデオでしたが、全員集中・熱中・大喜びで見ていましたよ。「もいっかい、見た~い!!」というアンコールが起こりましたが、:「今日はこれから『おわカレー』が待っているのよ~」と、先生から伝えられ、すぐに気持ちを給食に切り替えた5歳児さんです。お腹いっぱい給食を食べ、お片付け、荷物のまとめをしている5歳児クラスです
▼お気軽にお問い合わせください
お問い合わせフォームはこちら
TEL.
086-277-7662