アンケート結果や講評等
こちらでは園関係者・地域の皆様のアンケートや講評等を公表しています。今後も子ども達の育ちをいっしょに支えていくためにも、幅広くご意見を聞かせてください。ご協力をよろしくお願いいたします。
なお、当園では保育・教育の質向上のために、関係者・保護者の皆さまや職員の声を聞き、次年度の計画や指導のあり方を見直しています。
令和6年度 保護者・職員アンケート集計結果
保護者アンケートの結果
令和6年度 保護者アンケート集計結果 ① (2024-12-19 ・ 100KB) 今年度も保護者アンケートを実施しました。全家庭から提出がされました。ご協力ありがとうございます。また、記述部分のご意見は②にてご確認ください。 |
保護者アンケートの結果②
令和6年度 保護者アンケート② (2024-12-19 ・ 978KB) 様々なご意見が寄せられました。ありがとうございます。お返事が必要と思われるものには、園の考え方も載せています。なお、保護者の皆様には印刷したお手紙でもお渡ししています。 |
職員アンケートの集計結果
令和5年度 職員アンケート集計結果 (2023-12-11 ・ 100KB) %での集計をしていますが、分析を結果の下につけています。ご確認ください。 |
令和6年度 富山公民館主催「しゃべり場」 公開保育アンケート集計結果
地域の皆様対象の公開保育を行いました
令和6年度 「しゃべり場」参加者アンケート集計結果 (88KB) 富山公民館主催行事『みんなのしゃべり場』で、地域住民の方々が園に来園されました。子ども達の遊んでいる様子を見学した後、意見交換会を行いました。参加者の中には本園を卒園された方も複数いらっしゃいましたよ。 今までは意見交換会で終了していましたが、今年はアンケートの記入もお願いしました。そちらのご意見はPDFで見ることができます。園の保護者、教職員だけでなく、地域にも温かく見守られながら子どもは成長していることを実感しました。参加者の皆様に感謝です。ありがとうございました。 |
令和6年度 富山中学校区教職員対象 公開保育アンケート集計結果〜
暑い中、多数の教職員の皆様が参加されました!
令和6年度 とみやまこども園公開保育アンケート集計結果 (2024-08-14 ・ 4437KB) 令和6年度も、地域の学校園関係者対象の公開保育を実施しました。多くの先生方が子ども達の活動を見に来られました。富山学区では『架け橋プログラム』への理解も進み、小学校との連携接続も進んでいます。また、今回の公開保育に関係者が参加することにより、幼児教育の理解がより一層深まり、小・中学校への接続に役立つ気づきもあったようです。 今後も引き続き、他の学校園とも連携を取りながら子ども達を支えていくという、共通の考え方で取り組みを進めていきたいと思います。参加くださった皆様、ありがとうございました。 |
▼お気軽にお問い合わせください
お問い合わせフォームはこちら
TEL.
086-277-7662