本文へ移動

ブログ

ブログをはじめるにあたって

 このブログでは様々な園内の様子やその時々に感じたことをお伝えしていこうと思います。毎日は更新できませんが、週一回は情報を載せていきたいです。またブログを読んだ感想などもお寄せくださいね。
RSS(別ウィンドウで開きます) 

ブログ更新しました(桜の開花宣言?)

2023-03-20
桜の花が咲いてる!
あら、こっちにも!
桜の苗木の根元を守っています・・・
 この2~3日で園庭の桜も開花し始めました。数えてみると5~6輪開いています。これは立派に『開花宣言!』と言えるでしょうか 子ども達は最近、地面の方ばかり見ていますから(ダンゴ虫・ワラジムシ・クモなど・・・探しているのです)、桜は気にしていないようです。もっと咲き始めると花びらがヒラヒラ落ちてくるので、そうなると気がついてくれるでしょうね
 さて、前回のブログで紹介しましたが、もう一本桜の木を植えました。こちらは子ども達が土を掘り起こすので、予防にベンチを置きました。しかし、今朝さっそくこのベンチの上によじ登ったり、このベンチに立ち上がって植えた木をブンブン揺らしたり・・・(やっぱり赤い帽子の人たちでした
 様々なお花が美しく咲き始めた春です。お花・虫など子どもが興味を持った自然を親子で楽しむひと時も大切にしていきたいですね

ブログ更新しました(卒園児の訪問・園庭のあれこれ)

2023-03-18
花水木のあとに、ソメイヨシノの木を植えています
スッキリきれいな立ち姿ですね
じゃまをしていた針葉樹の根っこを出来る限り取り除いています
生き残った桜・・もうつぼみがピンク色になっていました
園児・保護者の皆さんが植えて下さった寄せ植えからチューリップも出てきました
ウサギのチョコちゃんとたびちゃんは事務所内にいますよ!
 昨日(3月17日)は、公立小学校の卒業式でした。その6年生の卒業した子どもたちと、保護者の皆さんが式後に、園に寄ってくれました。
 もう6年生(4月からは中学生です!)ともなると、背も高くなり、話し方もすっかり大人びています。中には、保育園卒園以来、会っていなかった子もいますから、その成長ぶりにびっくりしました。また、保護者の皆様もわざわざ寄って下さって、とてもうれしかったです。また「○○先生~」と、訪問してくれた子ども達がランドセル姿で旧担任に飛びつく姿に(まだまだ、可愛らしい~)周りにいた大人はみんな気持ちがほっこりとしましたよ        
 5歳児の担任をしていた職員も子ども達の大きくなった姿に「もう、うれしくてうれしくて!」と、喜びを爆発させていました
 これからも子ども達は、大きくなって卒園していきますが、私たちも子ども達の成長を陰ながら見守っていこうと思います
 そして、今日は土曜日です。園庭の木を色々と替えました。月曜日に登園してきた時に、園児は気が付くでしょうか?桜の若木を植えましたので、まずはその根元を掘り返さないように囲いたいと思います。(赤い帽子を被った子ども達が「あ~、もうワラジムシがおった!」「ダンゴ虫もいるかもしれないよ!」と、先週から土を掘り返していますので、まずはその予防です
 園庭もですが、4月に新しい園児が入ってくるその準備も着々と進んでいます

ブログ更新しました(ステキな卒業式でした・・・)

2023-03-16
華やかな会場
お部屋の壁面もにぎやかだったんです
先生からのメッセージ
卒業記念のバンダナと給食レシピ集
生き残った桜(これは昨年の写真です)
 本日は、卒業式。5歳児クラスの子ども達の旅立ちの日です。式も粛々と行われ、参加した皆さんの思い出に残る式となりました。
 卒業証書を一人ずつ手渡す時も、「大きくなったなあ。立派な姿に成長したね。」と、今までの姿がよみがえってきました。また、保護者の皆様から温かい言葉も沢山いただきましたが、その保護者の皆様の子育てで頑張っている姿、仕事との両立を頑張っている姿に、私たちの方がいつも勇気と元気をもらっていたんですよ。
 これから私たちは、少し離れた場所から子ども達がだんだんと大人になっていく様子を見守っています。また、いつでも遊びに来てくださいね
 さて、昨日のブログでは桜を伐採する予定と書きましたが・・・、何と「先生、やっぱり再々確認しておきたいので、樹木医の方に来てもらいました!」ということで、出入りの造園業者さんが昨日の午後に来られたんです!そして、確認をすると、根っこは桜の隣の針葉樹だったことが判明しました
 結局、桜はそのまま存続させることができます(やった~よかった~!嬉しい)色々とご心配を皆様にもお掛けしましたが、今年も桜の下でお花見給食ができそうです

 

ブログ更新しました(今日もポカポカ・・・)

2023-03-15
「ダンゴ虫、いるかなあ~」
5歳児クラスVS先生チームの最終戦がありました!
逃げるのも上手になっています
「こっちも逃げなくちゃ!」
「集まってる所を狙おう!」チームプレイを見せた先生達
こちらも茎が伸びていません・・・
かわいらしいチューリップ
桜のつぼみも膨らんできましたが・・・
 今朝は検診台に『つくし』を展示していました。初めて見る子も多かったようで、「これはお料理すれば食べられるのよ!」と、教えてもらい、目を丸くしていました もうすっかり春ですねえ。「ダンゴ虫はいるかなあ?」と、赤い帽子を被った子ども達が、プランターをどけては探しています。(お迎えに来た時に、よくプランターがあっちこっちしているのは、こういう事です)
 春と言えば卒業と入園の時期ですね。5歳児クラスはみんなで一緒に遊ぶのもあと少しとなりました。「今日は園最後のカレーライス」「今日はクラス全員でする最後のドッチボール対決」・・・。色々な活動に「最後の・・・」というフレーズがつくようになりましたそれでも、毎日の園生活をしっかりと楽しんで、そして自信を持って次のステップに向かって欲しいと思います。(今日のドッヂボールもとても盛り上がりました!子ども達は、逃げ足も速くなっていますし、何より投げるボールのスピードが速いんです先生チーム、悔しいですが最後は負けてしまいました
 このように元気に遊ぶ子どもたちの周りでは、春のお花も咲き始めています。今年も置物のようなチューリップになっています、(どうして茎が伸びないんでしょうか・・)そして春にきれいなお花が咲いていたソメイヨシノの木ですが、実は卒業式後に伐採する予定にしています。根が大きくなりすぎて困ったことになっているのです。残念ですが、仕方ありません。その代わりに若木を別の場所に植える予定にしています。(いつまでもずーっと同じとはいきませんね。年月を経て、変わっていくものもあります。)
 さてさて、これから子ども達がお昼寝をしている間にも、卒業式・入園式の準備に大忙しの先生達です!みんなで頑張ろう~

ブログ更新しました(あっという間に3月!)

2023-03-13
シーガルズバレーボール教室:すごい!あんなに高く跳べるんだ
お別れ遠足①ひゃ~水がかかる~
②メリーゴーランド
③とっても美味しかったカレーライス
④ままごとコーナーも充実でした
⑤汗だくで走り回ったよ
⑥帰りのバス・・みんなぐっすり 起きているのは先生だけ・・・
2歳児 集団ゲーム「めだかの学校」
4歳児 集団ゲーム「どろぼうと警察」
ひよこ組も砂場が大好きです!
 気が付けば、3月も半ばになっています。園では毎日、いろいろな活動を子ども達はしていますが、それぞれの年齢の子ども達の成長ぶりが一段と伺える月です。卒業する5歳児も、しっかりとして十分小学生になる準備が出来ているようです。先週のお別れ遠足でも、感心する場面が沢山ありました。それぞれのクラスの特徴は毎年ありますが、今のみどり組さんは、本当に仲がいいです。おもちゃ王国では大玉で遊びましたが、その尽きぬ体力と、みんながトラブルなく穏やかに遊んでいる姿に感心しました。(でも体力には限界がありますものね、帰りのバスでは電池が切れたようにみんなぐっすり眠っていました
 園庭でも2歳児がルールのある遊びを楽しんでいます。4月は少人数の集団遊びでしたが、クラスの半分の人数でできるようになりました。2歳児さんの後は4歳児が園庭に出てきてもっと複雑なルールと役割のある集団ゲームを行っています。ゲームの状況が刻々と変わりますから、それに合わせて動く必要もあります。・・・仲間と助け合いながら目標に向かっていく姿は、もういつでもみどり組さんになれる準備が出来ています。
 その他のクラス~3歳児は、本日クッキング活動でホットケーキを作っていました。バターの溶ける様子を見たり、物の変化(粉と牛乳を混ぜると、液体になり、それを焼くと固まる!)に驚いたり・・・。
 ひよこ組さんも時間の調節をして外遊びを楽しんでいます。最近、跨って乗れるひよこ組用の車を購入しましたので、それに乗って足で地面をけって進んでいますよ。
 子どもの成長している姿に感激しながら、「あ~私はどうだろう。ちょとずつでも人として成長できているのだろうか・・。」と、しみじみ自分自身を振り返ってみた3月13日でした(別に今日が何か特別な日ではありませんでしたがね、心が動いた日でした。
 昨日、ご近所さんにいただいた黄色いミモザの枝が美しいです。皆さんに見てもらえるように飾ってあります。もう春が近くまで来ていますね

▼お気軽にお問い合わせください

社会福祉法人宮川福祉会
とみやまこども園
〒703-8262
岡山市中区福泊138-2
TEL:086-277-7662
FAX:086-277-7669
1
4
6
6
9
7