本文へ移動

ブログ

ブログをはじめるにあたって

 このブログでは様々な園内の様子やその時々に感じたことをお伝えしていこうと思います。毎日は更新できませんが、週一回は情報を載せていきたいです。またブログを読んだ感想などもお寄せくださいね。
RSS(別ウィンドウで開きます) 

ブログ更新しました(メープルシロップが出来ている?!・園内の様子)

2023-06-07
 朝から5歳児クラスがざわついています。自由遊びの時間ですから、他のクラスの子どもも入ってきて、指さしながら熱心に何か議論をしている様子。「みどり組さんは、メープルシロップを作っている!」という噂になり、「見に行こう、見に行こう」と言うことで、不思議に思った子ども達が見学に来ていたのです 
 そう、昨日仕込んだ梅シロップが少しずつ出来ているのですが、みどり組さんは氷砂糖とザラメ糖の2種類を作っていたのです。その色の違いにびっくりした他のクラスの子達が、押し寄せていたようです『メープルシロップ』という言葉を小さな子が知っているのにも驚きでしたが、他のクラスと自分のクラスのそれぞれ瓶の様子を見比べて楽しんでいる子ども達の楽しそうな雰囲気も可愛らしく、微笑ましい光景でした

みどり組2種類作成中
お隣には味噌蔵もありますよ!
クラスがざわついても、冷静に遊びを楽しんでいる5歳児
こちらのクラスも順調ですね
「先生たち、大変だねえ」「砂場のシートを取ったりねえ」
「もういいよ~」の合図で一斉に砂場に駆けていく子ども達!
砂場ではなく、バケツをゲットして虫探しでした!
夏野菜、子どもの背丈より大きくなっていますよ

ブログ更新しました(梅シロップを仕込みました)

2023-06-06
梅の実に触ってみよう
「氷みたいだけど、冷たくないね」(氷砂糖を触ってみて)
梅を入れて・・・
その上から砂糖を入れます
「楽しい~な~!」「もっと穴あけたい!」
「ぶどうのにおい!」「いや、桃だ!」「いやいや、これが梅だ!!」
「あ~、いい匂いがする!」
「手を刺さないように気を付けてね」
お砂糖を入れま~す
材料もシンプル、簡単に作れますよ
 梅雨に入り、雨だけでなく梅仕事の季節になってきました。先日も3歳児クラスのK君に「また、梅シロップを作るの?」と、聞かれたんです。ちょうど季節的に梅の実がお店に並んでいるのを見たようです。
 そんな質問を受けたので、我が家の梅の実をチェックしてみました。わ~い!今年も沢山、実がなっていますそこで、お休みに家族に手伝ってもらって、梅の収穫をしましたよ。あか組さん以上の4クラスに十分できるだけの梅がありましたので、さっそく本日梅シロップを作りました。あか・もも組は前日から冷凍した梅を使い、子ども達の目の前で作りました。きい・みどり組は、竹串で梅の実に穴を開けました。みんな慎重に上手に開けていましたよ。砂糖は担任がセレクトしたもので作っています。氷砂糖・ザラメ糖・三温糖・・・さて、出来上がるのがとっても楽しみな子ども達です(一緒に作業をしていると、沢山の子が、いろんなお話をしてくれました。昨日食べたごはんの事。今日帰ってからお姉ちゃんの友達と遊ぶ約束の事。今日の着替えの服の事。子ども達の話はつきません。子ども達が、頭の中で色んなことを考えていることに感心しました

ブログ更新しました(3歳児 クッキング活動 その他)

2023-06-02
考える力を育てるクッキング活動~美味しいミックスジュースを作りながら、数量について学ぶ~
小グループで活動します(他の子ども達も順番にしますよ)
必要なもの、手順を絵で説明しています
コップ、スプーン、計量カップを取ろう!
軽量カップの線まで慎重に入れていますね
お見事!3歳児だってできるもん!!
いちごを3つ、バナナも3つ取るよ~
危ないところは先生がしますよ「スイッチ オ~ン!」
「いちごの味がするね」「バナナもチョッと入っているね」
3歳クラスの活動を気にしながら、5歳児が1歳児と手をつなぎお部屋へ連れて行ってくれている様子
先生手作りのクッキングカードを使います
「写真撮っていいよ~」「ねえ、先生見て見て!」という声に、各クラスを廻って取材しました
みかんグループ~おもちゃでよく遊んでいますね
りんごグループ~座ってお話に集中しています
りんごグループ~1歳だって自分のコップや椅子は準備できるもん
2歳児~自由遊び中に自然と集まって・・・良い光景ですね
2歳児~先生がおもちゃのマイクを持って実況中継をすると、あらまあ!お片付けが素早くなりました
4歳児~興味のある本をお友達と仲良くながめています
4歳児~自分で選んだ遊びに集中していますね
4歳児~廃材工作に夢中です
5歳児~ごっこ遊びも盛り上がっている様子
3歳児~できたジュースを持ってきてくれました!

ブログ更新しました(梅雨です・・・)

2023-06-01
3歳児 室内でも楽しく遊んでいます
5歳児 カタツムリの折り紙に挑戦中
英語レッスン①
英語レッスン②
英語レッスン③
英語レッスン④
アンパンマンが飛んでいる!
うさぎのチョコちゃん(とうとう1匹になってしまいました)
 毎日、雨が続いています。岡山も例年より早く梅雨入りをしましたね。
 さて、子ども達は雨でお外で遊べないときは室内でも工夫をして遊んでいます。折り紙や積み木など、お友達と楽しそうに過ごしています。雨の季節ならではのカタツムリの折り紙や雨の歌を歌っていますよ。
 そして2か月間、アメリカのインディアナ大学から来ていた教育実習生2名の実習も無事終わりました。最後の日には、手作りのビッグブックをもってすべてのクラスに読み聞かせと歌を歌ってくれましたよ!!
 言葉がうまく通じなくても、園に2か月いると子ども達にとっては大好きな先生になっています。子ども達は自分なりの方法で意思疎通をしていましたよ。(すごいです
 とても素敵な方々だったので、大きいクラスの子ども達は、別れの意味がよくわかり涙が出る子もいました。私たち大人も話をしていると涙がにじんできましたもの・・・。
 お二人の実習生さんもこの経験が、人生にとっても大きな意味のある出来事になったそうです。もちろん、園児・日本の先生達にとってもすごく学ぶことが多くありました。これからそれぞれの場所で先生として活躍されると思います。どうか、お元気で!See you again(ホストファミリーの皆さんも、大変ありがとうございました

ブログ更新しました(避難訓練 その他)

2023-05-24
4・5月は、毎日のように色々な行事があり、子どもも先生も大忙しです。しかし、「忙しい、忙しい」と言いながらも、みんな笑顔で元気いっぱいに園で生活をしています。さて子ども達が植え付けた夏野菜も順調に大きくなっています。どのクラスも上手に水やりや肥料をやっているようですね。また、お天気の日には短時間でも必ずお外で遊ぶような時間をどのクラスも設定しています。こいのぼりが青空に泳いでいる様子を眺めたり、ダンゴ虫を探しにプランターをひっくりかえしたり、子ども達も大忙しの様子ですよ:「まあまあもも組さん、桃太郎の側でお掃除してくれているの?」と、垣根から身を乗り込ませて地面を探っているピンク帽子の子に聞きました。:「お掃除ってゆうか~、違うの!ダンゴ虫をさがしとるんよ!」と、真剣な表情で答えが返ってきました。垣根の中に入って植え込みを荒らすピンク帽子の方々が多いので、桃太郎像の正面に赤いコーンを置いてみたのですが、子ども達は考えました!中に入らなくても外側から手を伸ばせば、ダンゴ虫が探せるんです 創意工夫をする子ども達対ダンゴ虫(先生は植え込みを守りたい)の攻防はまだまだ続きそうです
 さて、昨日から中学校の展示が変わりました。(実は金曜日までの展示と思っていて、一週間早く撤収していたのです。あらまあ)そこで、急遽第2弾の展示を昨日からしています。展示期間は3日ほどしかありませんが、富中の近くを通る機会があれば見学をしてくださいねそして、昨日も中学校で展示作業をしていると、部活動中のたくさんの子が「園長先生だ!園長先生だ!」と、気がついてくれました。中学生は体操服を着ていましたので、卒園児の顔と名前がちゃんと一致しました!:「あ~懐かしい、そういえばお茶会もしたのが、すごく楽しかったよ~」と、声を掛けてくれた子もいました。(懐かしい・・・そうだね、コロナ禍で園に遊びに来れなかった分、会っていないものね)キラキラ笑顔、そして成長し活躍している様子が見えてとてもうれしかったです
月に一回は必ずする避難訓練
とうもろこしが大きくなっていますね
ひよこ・みかんグループも外遊びが大好き
ひよこ・りんごグループ 靴を自分で履こうとしていますね
2歳児集団ゲーム(ザリガニに捕まらないよう逃げているメダカたち)つまり鬼ごっこ?
3歳児 お集まりも集中していますね(お休み調べの真っ最中でした)
4歳児 インディアナ大学学生の実習授業しています
4歳児 グループを二つに分けて活動中(こちらはカタツムリの制作ですね)
5歳児 竹馬に乗る練習を始めましたよ
富中ギャラリー第2弾!参観は金曜日までですよ

▼お気軽にお問い合わせください

社会福祉法人宮川福祉会
とみやまこども園
〒703-8262
岡山市中区福泊138-2
TEL:086-277-7662
FAX:086-277-7669
1
3
7
2
6
8