本文へ移動

ブログ

ブログをはじめるにあたって

 このブログでは様々な園内の様子やその時々に感じたことをお伝えしていこうと思います。毎日は更新できませんが、週一回は情報を載せていきたいです。またブログを読んだ感想などもお寄せくださいね。
RSS(別ウィンドウで開きます) 

ブログ更新しました(こどもどうぶつ園)

2022-05-31
「メエメエがいるねえ~」
「ほらほら、見てごらん」
へびちゃんにこども達もビクビクしながら触っています
「うー、ヤギが寄ってくる!」(こども達が、えさを持っていますからね・・・)
 何年ぶりでしょうか!子どもどうぶつ園がとみやまこども園へやってきました。(今のあか組さんは初めての経験だそうです!)
 トラックが園庭に入ってきた瞬間から、子ども達は大興奮で廊下の窓越しに大歓声をあげていましたよ。子馬登場・・:「キャ~」 ろば登場・・:「うお~」などとトラックから動物が出てくるたびに感動している3・4・5歳児の子どもたちです。担任:「あの~、○○組の皆さん、これからお集まりで絵本を読もうと思うんですけど・・・。」(だれも聞いちゃいません)園長:「今日は動物の日ですから、予定していたクラスの活動は明日にしましょう!!」 :「ハイ!そうします私も動物大好きなんです。特に爬虫類に興味あるんです・・・。今日は子ども達と楽しみながら動物の観察をしますね
 と、まあこのような様子で午前中は楽しく園庭で過ごしました。3歳未満児クラスも柵の外からエサやりや観察をしましたよ。
 ここ数年はコロナの影響で様々な経験ができていない子どもも多いようですが、今日は安全な園内でゆっくりと動物と関わることができ、子ども達は大変良い表情をしていました。また、お家に帰ってたくさんお話を聞かせてくれると思います。保護者の皆さんはしっかり耳を傾けてくださいね。 
 そして、動物たちのエサ集めにもご協力いただき、ありがとうございました。エサの準備をしながら子どもがリンゴをむしゃむしゃ食べちゃったお家もあったようですが、きっとお味の確認を動物さんの為にしてくれたんでしょうね 大きいクラスの子ども達は、図鑑でやってくる動物の生態や食べることのできるエサの種類を調べたりとこの行事に関連して、活動が広がったようです。
 動物さんたち!ありがとう!来年もきてちょうだいね~
 
 

ブログ更新しました(5歳 園外散歩、ソラマメ、落花生!)

2022-05-17
「中学校まで行ってきま~す!」
広いグラウンドを走らせてもらいました
「ふたばこども園のそばの理事長先生の畑から来たんだってさ。」
「ソラマメ君のベッドだ~」
「本当にふかふかしている」
「これは何の苗でしょうか?」
「落花生」の苗がこじかこども園からやってきました
早速図鑑で調べている5歳児さん
洗濯され日干しされているおもちゃ
 今朝は5歳児さんが近隣の中学校まで歩いていきました。自分たちの作品が展示してあるので、その見学の為です。川沿いの遊歩道をお花を眺めたり、ウグイスの鳴き声に耳を澄ませながら楽しく歩けました。中学校では、生徒さんとの交流はしませんでしたが、広い運動場を貸し切りで走らせてもらいました。「ふかふかしているね。」「いっぱい走れたよ~」と、子ども達も大満足でした。久しぶりの園外活動でしたが、クラスのまとまりの良さを実感した活動になりました。
 そして、ふたばこども園から採りたてのソラマメをもらいました。朝の健診台に展示していましたが、「えだまめ?」「アボカド!」なんて、様々な意見が出ていました。このさやに入ったソラマメは4・5歳児がさやから豆を取り出してくれましたので、湯がしてもらって食べる予定ですよ。
 そしてそして午後には、こじかこども園の園長先生から「この苗を植えてみてください!」と、ポットに入った苗が届きました。こちらも子どもたちは、「アスパラガス!」「きゅうり」「パプリカ」など、緑色の野菜の名前を次々に挙げていました。「正解は・・・落花生です!」と教えてもらいましたが、みんなな表情です。「ピーナッツだよ!」と伝えると「あ~わかるわかる」とうなづいている5歳児さん。さっそくお部屋にある図鑑から探して、調べていた子ども達です。これから上手に育てて、実ができるのが楽しみですね今日は自然と関わる出来事の多い日でした
 さて、最後の写真は園の2階にある物干しざおにぶら下がっている小さい子用のおもちゃです。風にふわふわ揺れて、おしゃべりをしているようでした。:「早く子ども達と遊びたいなあ」:「でも、ちゃんと洗ってもらって日光消毒をしてからまたお部屋に帰ることができるからね」なんて楽しそうにお喋りしているように見えたので、パチリと映してみましたよ

ブログ更新しました(子ども赤十字入団式・夏野菜の植え付け)

2022-05-12
4・5歳児クラスが参加しました
「どこまで土は入れるのかな~」
美味しいトウモロコシができますように
他のクラスもいろいろ植えました
 今朝は子ども達も先生も大忙しでした。
5歳児・・・朝のおやつで、バナナジュースを作り、飲みました。:「園長先生、美味しかった?」:「うんうんうん!とっても美味しかったですよ!」(検食でいただきました。ありがとう)その後、赤十字入団式へ参加。きちんとしたセレモニーの後は、急いでお外に出て、夏野菜の植え付け 大忙しでしたが、子どもたちは、とっても楽しそうで生き生きとした表情でした

富中ギャラリー展示のお知らせ~5歳児の鯉のぼり~

2022-05-11
手形やマーカーで絵を描いてうろこにしていますよ
 現在、富山中学校の玄関内に5歳児が制作した青と赤の大きな鯉のぼりを展示しています。展示期間は5月20日昼過ぎまでです。ぜひ見に行ってください。(駐車場はありませんので、徒歩もしくは自転車でお願いします。)コロナ感染予防のため、このイベントも2年ぶりとなります。中学生も喜んで見てくれているそうです。先生たちも「ああ、癒されます~。」「それぞれ子ども達の個性や元気さがよく表現されていますね!」と、大好評ですよ。この富中ギャラリーは地域の学校園の子どもの作品や、地域住民の方々の展示も年間を通してされています。久しぶりにこのイベントが再開されて皆さん、喜ばれています。展示期間中に天気と時間が良ければ、5歳児さんと一緒に散歩がてら、見学に行きたいなあと考えています。(写真の青い鯉のぼりの左側には、赤い鯉のぼりがいますよ)

ブログ更新しました(雨の日の様子・・・)

2022-05-11
5歳児「うくもの しずむもの」のビッグブック
5歳児 実験をしてみました
4歳児 お友達と長いレールを作ります
4歳児 ボードゲーム「タパタン」先生から遊び方を教えてもらっています
3歳児 ままごと大好き
3歳児 ままごとコーナーから移動してきたのかな?
3歳児 みんなの分も、揃えていましたよ!
2歳児 大宴会の真っ最中
1歳児 ふれあい遊び「バスごっこ」
0歳児 だっこされたり、おもちゃで遊んだり・・・
 久しぶりの雨です。残念ながらお外では遊べませんが、各クラスでは楽しく遊んでいますよ。写真で紹介をしています。(子ども達の元気な声が聞こえてくるようでしょう?
 さて、ちょうど子ども達の使うトイレの前を通りかかるともも組さんの女の子が二人でスリッパを揃えてくれています。:「ちょっと、先生!来てみて!」「子ども達が自分たちだけで揃えていますよ。」:「ええ、園長先生。3歳の子達は普段から使った後に揃える子が多いのです。この前は、遠くに飛んでいったスリッパまでわざわざ取りに行って揃えていたんですよ。」:「そうなんですねえ。大人が言わなくても、自分たちで出来るなんて、すばらしいことですねえ。」・・・担任とひそひそ、こんな話をしている横を「当然でしょ!」という表情でお部屋へ帰っていった子どもたちでした。(3歳でちゃんと出来てるのに、我が家の人たちは玄関の靴も脱ぎっぱなしだし・・・。大人にも、がんばって欲しいものです。今日、帰宅したら言おうっと!)子ども達から大人が学ばせてもらいました。3歳の皆さん、ありがとう

▼お気軽にお問い合わせください

社会福祉法人宮川福祉会
とみやまこども園
〒703-8262
岡山市中区福泊138-2
TEL:086-277-7662
FAX:086-277-7669
1
3
7
5
2
3