本文へ移動

ブログ

ブログをはじめるにあたって

 このブログでは様々な園内の様子やその時々に感じたことをお伝えしていこうと思います。毎日は更新できませんが、週一回は情報を載せていきたいです。またブログを読んだ感想などもお寄せくださいね。
RSS(別ウィンドウで開きます) 

ブログ更新しました(避難訓練)

2021-09-16
素早く集まることができました
「全員、無事に集まっています」「報告ご苦労様です」
今日、実施した避難訓練の様子です。先月「職員がヘルメットを被っていると、子どもたちは、誰が担任の先生かわからない」という課題が発見されましたので、クラス担任にはクラスカラーの紙をヘルメットへ、園長やフリーの先生たちはぴょんぴょん揺れる目印をつけてみました。「ねえ、今日は先生たち、こんな目印を付けたよ~。」と、子どもたちの前で跳ねてみました。・・・子どもたちは笑いません。いたって真面目に訓練モードです。(ちょっとは、笑ってくれるかなと期待していたのですが・・・。)質問を変えて「ゴホン、ではこの目印はよくわかりますか?」と聞くと、「ウンウン」とうなずいてくれます。どうやら課題はクリアしたようです。(よかった)しかし、「このヘルメットで二次避難するときに、ご近所の皆さんは妙に思うかもしれませんよ~。」と、真面目な先生たちはやや困った表情でした・・・

ブログ更新しました(朝の遊び)

2021-09-14
0歳児 楽しくおもちゃをお片付け
1歳児 ブロックを外そうとしている?
2歳児 パズルが流行しています
3歳児 板を組み合わせるブロックが大好きです
4歳児 図鑑を見ながら観察中
4歳児 間隔をあけてドミノ積み木を並べています
5歳児 図鑑が大好きです
5歳児 ①積み始め・・・
5歳児 ②途中経過を報告中・・・
5歳児 ③高さに挑戦
 ブログ更新もしばらく止まり、「どうしたのかしら園長先生、体調が悪いのかしら?」「忙しいんでしょねえ。」など、沢山の方にご心配を掛けていたようです。岡山県が緊急事態宣言からまん延防止等重点措置の適用となり、園内の様々なことを調整していましたので、保育室にもなかなか行く時間が取れませんでした。さて、本日は雨で子どもたちも室内遊びが中心となりました。自由遊びの様子を見てみると・・・。担任が計画する設定保育中とは、また違った姿がたくさんありましたよ。朝の自由遊びでは、2歳以上のクラスはお部屋を4つのコーナーに分けて、おもちゃを配置しています。その中から子ども自身が選び、遊びます。特に4・5歳児では、個々の遊びから自然に集団での遊びに発展をすることもよくあります。(5歳児 積み木写真)お友達と会話をしながら、微調整していく姿は真剣で、よく考えています。だんだんと積み木が先生の背を越していくと、クラスみんなが固唾をのんで見守っていました。「ガッシャ~ン」と最後は倒れましたが、積んでいた子も見ていた子も全員が満足そうな笑顔でした。今日も遊びの中で学んでいる子どもたちの良い姿がたくさん見えた日でした

ブログ更新しました(「あの赤いものは何だ!」5歳児)

2021-09-01
大きさがわかるようにペンを置いていますが、小さい葉っぱでしょ?
 給食を食べ終わった5歳児さんが、4人ほどテラスに出ています。みんなで指さして難しそうな表情で会話をしています。その様子がとっても気になったので、ちょっと声を掛けてみました。すると、子ども達が指さしていた大型遊具の登り口、その階段の下から5段目に「何かいる!」のです。それも赤く盛り上がって見えます。「あれは何じゃろう?」と、子ども達は不思議に思ったそうです。そこで、担任の先生と一緒に子ども達が見に行くと・・・、写真にあるような葉っぱがちょこんと階段にありました。テラスから見たら真っ赤にみえたのですが、茶色くなった葉が落ちていたのです。「こりゃ桜の葉っぱだよ。」と子ども達の不思議に答えながら、桜の木を見てみると・・・少しづつ黄色くなっています。「秋が近づいてきているね~。」「今年は暑かったけど、自然は秋の準備をしているんだねえ。」と、今日は思いがけないところで季節を感じることができました。私たち大人も、こんな子ども達の気づきから、周囲の変化に気が付くことができました。5歳児の皆さん、ありがとう忙しいからと、目の前しか見ていない自分自身に反省・・・でした

ブログ更新しました(緊急事態宣言・今週の園内)

2021-08-26
5歳児 ビッグブックを使ってのミニレッスン
意味が通るように、文節を並び替えています
5歳児 竹馬をがんばっています
4歳児 5歳の竹馬を憧れの目でみています
2歳児 シャワーがかかってもへっちゃら?
1歳児 様々な形の氷に触っています
0歳児 初めてのフィンガーペインティング
垂直避難の訓練
3歳児 自分で階段を登りましたよ
子ども用の防災頭巾は、こうして使います
 27日から岡山県も緊急事態宣言が発令されます。園の対応につきましては、岡山市の通知が届き次第、こちらのHPでお知らせをします。前回と同様の対応になるだろうと、昨日に市よりメールがきましたが、まだ正式決定をされていません。いましばらくお待ちください。
 さて、今週の様子を写真でお知らせをします。各クラスとも楽しく過ごしていますね。夏らしい遊びにたくさん取り組んでいますよ。また、本日は近隣の小学校を利用させてもらう避難訓練を計画していましたが、感染予防・暑さ等を考慮し、園内で2階に逃げる垂直訓練を行いました。子ども達みんな上手に避難することができました。先生たちの連携もしっかりと出来ていましたね。しかしながら、反省もあります。先生たちがかぶっている白いヘルメットには字しかありません。これでは、後ろから見て子ども達は、担任がどこにいるかわかりません。もし、園外に逃げる場合、同じ格好をしている大人がいたら、誰についていけば良いか子どもが迷うことも考えられます。そこで、次回の避難訓練までには、目印をつけるようにします どんな目印がつくのでしょうか・・・

ブログ更新しました(双葉・グッピー・太鼓の練習)

2021-08-20
かわいい双葉を発見!
事務所前の水槽もにぎやかになりました
5歳児 たいこの練習も真剣です
3歳児 お茶休憩の時間に見学です
「おはようございま~す」本日もさわやかな挨拶がかわされています。ふと、頭をあげると視界の隅にかわいい物を発見!!けなげに双葉が育っているではありませんか!周りをみると、合計3本あります。さて、どこにこの双葉があるか登降園の際に親子で見つけてみてくださいね。しばらくこのまま成長を見守りたいと思います!(外遊びに子ども達が行くとあっという間につぶされてしまうかも・・・)子ども達が植えるような朝顔になるか、とげとげのある朝顔になるか楽しみですね。最近、事務所前の水槽が人気です。グッピーをたくさんいただいたので魚たちが泳ぎ回っています。魚の動きは興味深いのでしょう。赤ちゃんから5歳児までよく観察に来ていますよ。「ひらひらのあるのが男の子」「地味なのが女の子」ということにもびっくりしている子ども達です。そして、今日は5歳児が太鼓のリズム打ちに挑戦しました。みんなで合わせて「どん、どん、どん」と、叩いています。叩いている子ども達の表情は真剣そのもの。そして、音が響いてくると、ちょうどお茶休憩をしていた3歳児さんが飛んできて、廊下から見学です。大きいクラスのしている活動は何でもかんでも気になるようですね。「みんなもみどり組さんになったら太鼓に触れるからね~。もう少し、待っててね~」  ※写真注文・・・保護者専用ページにパスワードを入力。そこの一番下に写真についての欄があります。添付しているファイルに写真用のパスワードがあります。そのパスワードで業者さんのサイトへ入れますよ。明日21日から夏の写真の注文が出来ます。

▼お気軽にお問い合わせください

社会福祉法人宮川福祉会
とみやまこども園
〒703-8262
岡山市中区福泊138-2
TEL:086-277-7662
FAX:086-277-7669
1
4
6
6
4
9