本文へ移動

ブログ

ブログをはじめるにあたって

 このブログでは様々な園内の様子やその時々に感じたことをお伝えしていこうと思います。毎日は更新できませんが、週一回は情報を載せていきたいです。またブログを読んだ感想などもお寄せくださいね。
RSS(別ウィンドウで開きます) 

ブログ更新しました(4・5月お誕生会・子どもの日のつどい)

2024-04-26
NEW
カブト姿で勇ましく集いました!
手作りカブトでの参加です
お誕生月の子ども達
大きな鯉のぼりにびっくり
各クラス代表が、カブトの紹介をしました
真剣に先生の出しものをみていますね
本日のランチ

ブログ更新しました(避難訓練・もも組散歩・夏野菜)

2024-04-25
NEW
今年初めての避難訓練①
避難訓練②赤ちゃんたちも無事に避難できましたよ
もも組散歩 今年初です!
「あっ何かいるよ」先生が何か発見しましたよ
「これ何だ?」子ども達はみんなよく見ようと寄っていきます
手のひらからどんどん歩いて上がっていく・・
「てんとう虫さん、よく歩くねえ~」
3歳以上クラスでは、夏野菜も植え付けましたよ
 本日は天気も良くなり、延期していた避難訓練を朝に行いました。数日前には、子ども達に避難訓練のお話をしていましたので、今日の訓練もスムーズに行えました。園では毎月このような避難訓練を行います。今回、大きいクラスの子ども達は放送をよく聞いて、煙を吸わないよう口を抑えたり、静かに歩いて逃げることも出来ていました。継続して訓練を行う事の大切さもよく理解できているようでした。「何か災害が起こったら、どのように行動するか?」というお話も、各ご家庭で子どもの理解できる範囲で構いませんので話し合える機会を設けて下さいね。
 さて、3歳児もも組さんが、今年初めて園外散歩をしました。園周辺を歩いたのですが、お花、いちごや生き物たちを見つけて大喜びだったようです。
 私たちの暮らしている身近な所にも発見はたくさんあります。これから連休もあり、子どもと過ごす時間も多くとれますが、何も特別な場所に行かなくても身近な場所にも子どもが喜ぶところはたくさんありますよ。場所だけではなく、親しい人とどのように時間を過ごすか・・・小さな子ども達にとってはこの視点で考えることも大切かもしれませんね
そして、3歳以上クラスが夏野菜を植えました。今年の天候はどうでしょうか・・。上手く育ってくれることを祈ります(お家でも野菜等の栽培をするなら、今がチャンスです。まだ野菜の苗もお店にしっかり出ていますよ。最近ではプランターや袋で簡単に栽培できる方法もあるみたいですよ

ブログ更新しました(災害への備え、ぶーぶーの大合唱)

2024-04-18
4歳児 ポップコーン屋さんがやってきた
トウモロコシの豆を見せています(親切なお店ですね!)
イチゴジュースと共に出来立てポップコーンを頂いています
3歳児 お花の種を植えています。それをじっくりと観察中。
砂場では、1歳児と4歳児が仲良く遊んでいますね
3歳児 ポックリに挑戦中
 昨夜の地震はびっくりしましたね。朝から先生も子どもたちもその話題でもちきりです。「大きい地震がきたから飛び起きました」「さて、地震が収まったあとも、もっと大きいのがきたらどうしようかと、不安で眠れませんでした・・・」災害はいつどこにいても起こる可能性があります。園では火災や様々な状況を想定して避難訓練をしていますが、もし昨日のようなことが家庭にいる時に起こったら・・・。そのような場合に備えて家族で話をしておくことも大切ですね。
 ついでに、:「阪神淡路の震災の時は、先生たちの中には生まれていない人もいるかもしれないけど(大半の先生がウンウンと頷く)・・・岡山でもねえ・・・」と、先生たちに少し語りました・・・。何事にも備えは大事ですね!
 さて、昨日は大変日差しが強かったので、園庭とテラスの上に日陰を作る作業を行いました。作業をしていると、1歳児のお部屋から子ども達が:「ぶ~ぶ~」とこちらを指さして言いはじめました。全員が言ってますから「どういう意味かしら??」と、聞きにいってみると、鯉のぼりを指さしたりテントを指さして言っていたようです。(やっぱり意味は不明ですがね)だれか一人が「ぶーぶー」と、言い始めたのがきっかけで「ぶーぶー」の大合唱が始まっていたようですね。(子どもはまねっこが大好きです。この時も口を突き出してぶーぶー言っている姿は、とても可愛らしかったんですよでも、給食時間に誰かがスプーンを落とすと、みんなが一斉にまねっこをして落とす・・・なんて光景もよくあります。子ども達はいろんなことを学んで大きく成長をしています

ブログ更新しました(始業式・お花見給食)

2024-04-08
1歳児クラスは毎日お花見していますよ!
1歳児 給食を食べる時はお花には目もくれません
3歳児も、ちょうど桜が見える位置ですね
3歳児が教えてくれた『黄色いチューリップ』
4歳児の特別花見席!!
4歳児は園庭に特別席を設けました
5歳児は、一番良い場所ですね
5歳児 花びらも舞って来て綺麗です
昨年植えた桜もお花が咲きました
5歳児に発酵の様子を見せようと、その準備をしています
今日もお昼は、桜のお花見をしながら給食を食べるクラスが多かったです。「今日は、午後から雨の予報ですから、お昼なら大丈夫です!」と、担任の先生達は急いで場所の準備をしています。(2歳児さんは、もう良い場所がなくて本日は断念しましたが、今週中には絶対にお花見給食をするそうですよ
お花見にも、桜やそのほかのお花がいろいろあります。3歳児さんは、黄色いチューリップが気になるようで「桜」よりも「黄色いチューリップ」を、気にしながらの給食だったようです
 入園式・始業式も終わり、今日からは本格的に保育が始まっています

ブログ更新しました(入園式・春の様子)

2024-04-05
入園式もありました
満開の桜
チューリップも見頃です
桜の下で、走り回るこどもたち
鯉のぼりもあげていますよ
異年齢で、外遊びを楽しんでいます
①スープ作り?いえいえ、ミミズをつかまえる『わな』だそうです!
②水を運ぶ係、砂を運ぶ係、役割分担をしています
今日は、入園式。4月から新しく入ってくる子ども達と、前年度途中入園の子ども達も参加しました。お天気も良くなり、桜やチューリップも見頃です。近年は桜ももっと早くに咲き終わりますが、今年はちょうど満開でした。(私が子どもの頃は、桜の開花ももっと遅かったような気がします。地球温暖化のせいでしょうか?)
式が終わったら、在園児の子ども達もみんなお外に出て遊び始めました。やっぱり子どもは外遊びが大好きです。追いかけっこや砂場、思い思いの遊びに夢中です。
砂場の側のベンチで黄色い帽子を被った4歳児さんが、なにやら集まっています。近づいてみると容器に水や砂、葉っぱや花びらを浮かべています。
:「まあ、美味しそうなスープができているね」(お料理していると思い込んで、声をかけました)
:「えっ、スープ?違う違う!これは、わな
:「ん?何を捕まえるの?」
:「ミミズ!」
:担任の先生の解説「どうやら数日前から、虫じゃなくてミミズを捕まえるとみんなで考えて作っているようです。意見を出し合っていろいろな物を水に入れています」
・・・どんどん、進化している『わな』らしいです・・・

▼お気軽にお問い合わせください

社会福祉法人宮川福祉会
とみやまこども園
〒703-8262
岡山市中区福泊138-2
TEL:086-277-7662
FAX:086-277-7669
1
3
7
2
2
8