ブログ
ブログ更新しました(クリスマス会も盛大に行われました)
2022-12-23
夢中で見つめる子ども達
サンタさんへ質問中
職員劇の真っ最中(緊張して出番を待つ先生達)
子ども達には絶対に見せられない風景!




どうにかこうにか言葉を濁しましたが、子ども達の探求心はすごいです
そうとう粘っていましたが、給食の準備が始まると、やっとお部屋に帰ってくれました。

さて、園にもサンタさんが毎年来てくれますが、コロナ禍になってからは職員の劇も定番となりました。以前は夕涼み会(夏祭り)の時に、テラスで演じていた劇です。園児も保護者もご近所さんも、卒園した子ども達もとっても楽しみにしていてくれた劇だったのです。
今年も「園児に楽しんで欲しい!!」という、熱い思いで桃太郎を演じました。廊下で出番を待っている時も室内から子ども達の歓声・笑い声が聞こえる度に、ガッツポーズをしていた先生達でした
それぞれがセリフを覚え、前日1回練習しただけですが、子ども達に喜んでもらえて「やって良かったなあ」と、職員みんなも思えたイベントでした。

サンタさん
、トナカイさんも「いや~、子ども達もかわいかったです。もうみんな目がキラキラ
輝いてましたよね。そして先生たちが劇をしている姿に感動しました!私たちも頑張ろうって思いました
」と言葉を残して学校へ帰って行かれました。



さて、これからクリスマス、年末年始と子ども達は家庭で過ごす時間も多くなります。特別なことはしなくても、親子でゆっくりと過ごすことを子ども達は求めているように感じます。絵本を読み聞かせしたり、いっしょにボードゲームやお絵描きをしたり・・・。どうか保護者の皆さんも子どもに返っていっしょに楽しんでくださいね
(園にあるボードゲーム・カードゲームの貸し出しもしています。遠慮なく担任へお知らせください)
