ブログ
ブログ更新しました(お外は寒いねえ~・発表会の練習風景)
2022-12-14
3歳児 長縄を跳んでいます
寒くても暑くてもおもちゃの洗浄・消毒作業は続く・・・
5歳児 ナレーターは緊張するんです
5歳児 劇のはじまり
5歳児 自分の位置にスタンバイ
5歳児 先生のピアノに合わせて
5歳児 歌の練習
真剣に見学している3歳未満児たち
今朝もまた一段と寒く
、登園してくる子ども達も足早に園舎に入っていました。大人は寒いと温かい場所から動きたくありませんが、子どもは違います。お天気が良いと「ねえねえ、先生!お外で遊んでいい?」と、必ず聞いてきます。お外では、鬼ごっこをしたり、三輪車、長縄跳びなど楽しく体を動かして遊んでいます。先生たちもじっとしていると寒いので、長縄を廻したり、子どもといっしょに追いかけっこをしています。

そして、寒くなってきましたが、子ども達が使ったおもちゃの洗浄・消毒作業は続いています。クラス担任だけでなくおもちゃの消毒や部屋の清掃、お昼寝の準備片付けなど、沢山の大人の手と愛情を掛けられて子ども達は生活をしていますよ

さて、遊戯室では発表会に向けての準備が続いています。3歳以上のクラスの発表会ですが、その練習を見に小さいクラスの子ども達は毎日きています。自分が実際にすることも良い経験になりますが、このように見るということも一種の参加です。







子どもたちにとっては楽しい行事が盛りだくさんの12月ですが、そこには発表会も含まれているみたいですね
