本文へ移動

ブログ

ブログ更新しました(七草粥)

2022-01-06
 皆様、明けましておめでとうございます。本年もよろしくお願いします さて、本日は3学期の始業式。久しぶりに登園してくる子ども達も、年末年始のお休みの間に一段と大きく成長しているように感じました。0歳児さんも動きが素早くなっていますし、おしゃべりが上手になっている子も多くいました。登園の時は、お家の方と離れがたく涙が出ていた子もいましたが、お友達や先生と遊んでいるとすっかり気分も変わり、笑顔で遊べていましたよ。まだまだ寒い日が続きますし、感染症の予防にも気は抜けません。令和4年も、保護者の皆様と協力しながら子ども達の健康や成長を支えていきたいと考えています・・・・。さて、今日は一日早く、七草粥が3時のおやつです。5歳児はお部屋で給食先生から七草を見せてもらい、実際におかゆを炊いてもらいました。お米の炊ける優しい柔らかな香りがお部屋に広がり、子ども達もゆったりほっこり遊んで待っていましたよ。透明なガラスのお鍋で炊いたので、中の様子も見えます。:「あ~、下の方が黒くなってきた。芋虫がいるんじゃない?」 「いや、あの形はダンゴ虫じゃ~。」と、沸騰して出てくる気泡をみて、虫に関連付ける男の子もいれば、:「こんな感じは、かも鍋と一緒だね!」(おっ、かも鍋ですか・・・お家で食べたのでしょうねえ)・・・と、様々に自分の体験に結び付けていましたよ。(子どもの発想はいつも面白いですよね~)そして、できたお粥を「これは何の草かなあ?」「たぶん、これはすずな?」と、関心を持って試食していました。また、各クラスでも子ども達に食べる前、七草の絵を見せて説明もしています。明日は作って食べるお家も多いと思います。ぜひ子ども達と話題を共有してくださいね
給食先生が七草の説明中
七草の名前はわかりますか?
沸いてくる気泡を虫に例える子もいましたが・・・
すずな・すずしろを先に入れましたよ
緑の葉っぱはすぐに火が通るので時間差で入れました
出来上がるまで絵本や図鑑を読んで待っています
読み書きの活動もしていますよ。
そろそろ出来上がり?
「熱々で美味しいね」「うん、優しい味がするね」
5歳児のみスペシャルなトッピング「梅塩」
社会福祉法人宮川福祉会
とみやまこども園
〒703-8262
岡山市中区福泊138-2
TEL:086-277-7662
FAX:086-277-7669
1
4
6
6
1
7