本文へ移動

ブログ

こんな事をしています!(ひよこ りんごグループ、あか組、みどり組)

2023-08-28
ひよこ・りんごグループ 手を自分で洗って紙タオルでふいています
お茶のコップ、ヨーグルトを自分の席まで持っていきます
「いただきま~す」
2歳児 うどん作りに挑戦
「ひとり5回、フミフミするよ~」
先生の手元をじっと見つめています
みんなで作ったうどん、給食先生が炊いてくれたおあげ、SDGSのねぎ!
「ちゅるちゅるちゅる~」「あ~おいしい!」白米の代わりに給食でうどんを主食にしましたよ。
5歳児 太鼓の話を聞く
実際に太鼓を触ってみる
お盆を過ぎてセミの鳴き声から、秋の虫の声に変ってきましたね。しかしながら、この暑さだけはまだ当分続きそうですね さて保育室を覗いてみると、どのクラスも楽しそうな活動をしています。特に小さいクラスの子ども達は、日々できることが増えていて、びっくりです。自分から手を洗いに行き、おやつに必要なものを取り、席につきます。決して、担任が大きな声で指示をしたり、手取り足取りをしているわけでもありません。自信を持って準備している姿に成長を感じました
「園長先生、今日はうどん作りをしますよ!」朝から担任がお知らせに来てくれたので早速取材に行きました。粉と塩そして水を合わせて混ぜます。先生がする工程と子どもができる工程が分かれて、危なくないようにしています。子ども達は座っていても、先生がする工程も真剣に見ています。(見ていることも立派な参加なのです)次に、ビニール袋に入れたうどんの生地を一人ずつ順番に踏んでいきます。この踏む工程も、両足で思いきりジャンプする子、そっと端っこを遠慮しながら踏む子、個性が出て楽しかったですよ。そして出来た生地は麺棒で伸ばし、同じ太さに切ります。給食先生に麺をゆでてもらい、冷たいお出汁、甘く炊いたおあげ、そしてSDGSのねぎ! このネーミング・・・給食で使ったねぎの根っこを植えたら、どんどん増えたのです。だから通称『SDGSのねぎ』と、先生たちは呼んでいます:「ネギってすごいですね。根っこを植えたら勝手に生えてくるんですね~」 「勝手には生えません。毎日水やりも必要ですし、定期的に肥料をやっているからですよ」 :「あら、知らなかったやっぱり肥料がいるんですね~」(そうで~す!)
 そして明日から2学期が始まりますので、5歳児クラスが太鼓に触ってみました。今まで、憧れだった待ちに待った太鼓演奏ができます。最初のお話も良く聞いていますし、先生を見ながら叩くことも初回にしては、ずいぶん上手に出来ていましたよこれから少しづつみんなで気持ちと音を合わせていきますよ
社会福祉法人宮川福祉会
とみやまこども園
〒703-8262
岡山市中区福泊138-2
TEL:086-277-7662
FAX:086-277-7669
1
3
8
0
7
1