ブログ
ブログ更新しました(メディアコントロール週間・公開保育他)
2021-11-19
あっという間に金曜日です。今週も様々な活動がありましたね。まず写真にあるように今週からメディアコントロール週間が始まりました。これは、近隣の学校園が共同で2週間ほど、保護者や子どもたちと一緒に自分たちの生活のリズムやメディアの利用の仕方について見直す週にしています。小・中学生は子どもたちが、自分たちでチェックシート等に記入をしていきますが、乳幼児にはできません。そこで本園では、2週間の「生活リズムチェック表」を保護者の方に記入してもらい、提出となっています。朝ごはんを書く欄もありますし、起床/就寝時間も記入します。お手間ですが、ご協力をお願いしますね。小さな子どもにとっては、生活リズムを整えることは大人の力を借りないとできません。どうか皆さん、この機会に家庭が子ども向けのリズムになっているか見直しをよろしくお願いします さて、今回は朝の自由遊びの様子を写真(3~5歳児クラス)で紹介しています。登園時間はまちまちですが、登園後に荷物のお片付けをした子からこのように自分でチョイスしたコーナーに行って遊んでいます。先生たちと一緒にする遊びも楽しいのですが、このように自分で決めた遊びをすることも子どもたちにとっては大切な時間です。子どもたちの表情もとてもリラックスしていますね。・・・そして5歳児さんは、午後お昼寝をしていた時間を有効に活用しています。遊びに使ったり、劇や楽器の練習にと充実した時間を過ごしていますよ。発表会(プロジェクトH)もありますが、これから小学校就学に向けての準備もすすめていきますよ。・・・・公開保育・・・今日は、近隣の公私立保育園・こども園の園長先生・保育士の皆さんがお勉強に来られました。皆さん熱心に見学をされていました。子どもたちや担任はお客様がいても平気でいつも通りの様子で活動をしていましたよ。そして参観後に感想・質疑応答の時間がありましたが、「どのクラスも落ち着いて活動ができていますね~。」「子どもも先生も楽しそうですね!」「各クラスに配置している先生の数が多くないですか?手厚いですね!」「保育をしながら、支援員の方は遊びの準備や消毒作業もされていて、きちんと役割分担ができているんですね~。」など、参加者の皆さんも学びが多かったようです。中には、来ている方に「この遊びは○○って言うんだよ。」と教えてあげたり、「ねえねえ、おばちゃん何しにきたの?」と気さくに声を掛ける子もいて、「何と明るく心がほっこりする園でしょう」と、言って下さる園長先生もいましたよ。このように外部の方に見て頂くのも私たちにとっては、日頃の保育を見直す良いきっかけになります。これからも職員で協力して日々の保育を進めていきたいと思います