ブログ
ブログ更新しました(入園式・春の様子)
2024-04-05
入園式もありました
満開の桜
チューリップも見頃です
桜の下で、走り回るこどもたち
鯉のぼりもあげていますよ
異年齢で、外遊びを楽しんでいます
①スープ作り?いえいえ、ミミズをつかまえる『わな』だそうです!
②水を運ぶ係、砂を運ぶ係、役割分担をしています
今日は、入園式。4月から新しく入ってくる子ども達と、前年度途中入園の子ども達も参加しました。お天気も良くなり、桜やチューリップも見頃です。近年は桜ももっと早くに咲き終わりますが、今年はちょうど満開でした。(私が子どもの頃は、桜の開花ももっと遅かったような気がします。地球温暖化のせいでしょうか?)
式が終わったら、在園児の子ども達もみんなお外に出て遊び始めました。やっぱり子どもは外遊びが大好きです。追いかけっこや砂場、思い思いの遊びに夢中です。
砂場の側のベンチで黄色い帽子を被った4歳児さんが、なにやら集まっています。近づいてみると容器に水や砂、葉っぱや花びらを浮かべています。







・・・どんどん、進化している『わな』らしいです
・・・
