本文へ移動

ブログ

ブログをはじめるにあたって

 このブログでは様々な園内の様子やその時々に感じたことをお伝えしていこうと思います。毎日は更新できませんが、週一回は情報を載せていきたいです。またブログを読んだ感想などもお寄せくださいね。
RSS(別ウィンドウで開きます) 

ブログ更新しました(運動会の練習少しずつ始まる・5歳児うどん作り)

2023-09-15
5歳児 初めて一曲最後まで叩く
4歳児 バルーンを初めて外でする
3歳児 玉入れ「カゴ~、待ってよ~」
5歳児:例のSDGSのねぎ!立派に伸びていました
『うどん作り』のビッグブックも先生たちが手作りしたんです!
粉に塩と水を入れます
みんなで順番にフミフミフミ
生地を伸ばして畳んで切ります
おあげ、かまぼこ、ネギをトッピングします
5歳児みどり組食堂:うどん定食の出来上がり!
 本日は5歳児さんが室内で初めて一曲最後まで太鼓を叩いてみました。前方からその様子を眺めていましたが、「こんなに集中して、真剣な表情をしているんだ!」と、子ども達の成長に驚きました。もちろんまだまだ音は揃っていませんが、はじめてみんなで叩いたのにちゃんと曲になっていたのです。「子ども達の持っている力ってすごいなあ~」「はじめてなのにこんなにできるなんてびっくりしました」と、担任と感激で涙が出そうになりながら話しました。
 さて今はもう9月中旬、運動会の練習を始めたいけれど、今までお外が暑くてなかなか練習ができませんでした。やっと今日は3・4歳児クラスが園庭に出て練習をしましたよ。4歳のバルーンは、上げ下げも上手にしていますし、笛の音にも的確に動いていました。何より演じている子ども達が、楽しそうに自信満々でした!そして、3歳児は「あのねえ。玉入れって遊びを今からするからね・・・」と説明から入り、カゴに地面に転がっている赤白の玉を入れることに挑戦しました。こちらも子ども達は楽しく、そしてカゴを背負って走り回る先生はゼイゼイ言いながら、頑張っていましたよ。(S先生:「ゼイゼイ本番は若い先生たちが、走り回ってくれるそうです、ゼイゼイ」園長:「そうねえ、若い先生の方が体力はあるでしょうが、面白い動きができるかな~?子ども達、保護者の方が喜んでくれるような動きを教えていきましょう」(このように楽しいパフォーマンスができるように先輩から技が伝承されていくのです・・・
 そしてうどんのクッキングです。保育教諭と栄養士のコラボ企画で、うどん作りをしています。以前、2歳児が作って楽しそうだったので、今日は5歳さんが挑戦しました。SDGSのネギをすべて収穫し、(前回の収穫後に肥料をやっていたのが良かったみたいです)お昼ご飯に美味しく食べましたよ。今日のメニューはかき揚げだったので、作った冷やしうどんの上にトッピングして食べる子、沢山食べたい子はおにぎりもありました。もう立派な『うどん定食』になっていました・・・園の生活は毎日が楽しい事だらけです

ブログ更新しました(敬老の日のつどい)

2023-09-14
4・5歳児のおじいちゃん・おばあちゃんをご招待
4・5歳児園児より歌のプレゼント
園長とのコラボ(ちくわから音が出ない!ので、ピッと声で参加!)
園児有志も挑戦です
ちくわ・ゴーヤ・れんこん・・色々な食べ物が笛になりましたよ
手拍子、歌も口ずさんでみんなノリノリでした
 4年ぶりでしょうか。久しぶりに『敬老の日のつどい』を行いました。今回は、4・5歳児の祖父母の皆さんをご招待しました。会には、0歳児から大きいクラスの園児全員も参加しましたよ。さて、本日はちくわ笛で有名な住宅さんをお招きして楽しいコンサートをしました。最初は子ども達からの歌のプレゼント、次に住宅さんの登場です。ちくわを食べてくれたり(大うけでした)ちくわで子ども達が知ってる曲を演奏してくれたり、実際に有志が小さいちくわの音を出すことにもチャレンジしました。(結局、誰も鳴りませんでしたがね。難しいです)会場のみんなは大笑い、そして子ども達の可愛い姿や面白い発言におじいちゃん・おばあちゃんもニッコニコの、楽しいつどいとなりました。少し怖がった子どももいましたが、0歳児さんはちくわ笛の演奏を聞きながらほとんどの子がスヤスヤ朝寝をしていましたよとても印象深かったようで、大きいクラスの子ども達は、会が終わった後も、「お迎えしてもらったら、スーパーに寄ってちくわ買ってもらうんだ~」と、口々に宣言していましたよ。(後から住宅さんに聞くと「音が出るのは千人に一人いるかいないかです」ということでした。音を出すのはとっても難しいんですね~
 会が終わった後も、参加した皆さんから「いや~、子ども達が楽しそうでしたね」「発言が可愛らしかったです」「元気をもらいました」「また、来年も来ますね。お互い元気でがんばりましょう(おばあちゃんと園長、お互いの手を握りしめ再会の約束をする)」など、余韻に浸りました・・・。さて、園児も各家庭に帰ってから今日のコンサートの様子をお話すると思います。しっかり笑顔で聞いてやってくださいね~。

ブログ更新しました(鼓隊の曲を聞く・竹馬)

2023-09-13
お手本で、先生たちが演奏していますよ
先生達の演奏を、真剣に見つめる5歳児
3・4歳児もじっと見つめていますよ
試しにみんなでワンフレーズを叩きました
ピカピカの竹馬で頑張る5歳児
少し暑さも和らいで、練習ができました
 昨日は、遊戯室に3・4・5歳児クラスが集まり、鼓隊演奏を聞きました。演奏と言っても先生たちが、5歳児さんに今年の運動会で演奏する曲を聞かせるための時間でした。曲が始まると、どの子も良く知っている曲だったので、身体を揺らしたり、歌を口ずさんだりと楽しく聞けたようです。その後、5歳児さんが実際に楽器の前に座り、少しだけみんなで合わせて叩いてみました。何とまあ、初めてとは思えないような子どもの集中力と、まとまりの良さ!:「みんな、すごいねえ。初めてなのに、音が揃っているよ!」と感想を述べると、ニコニコ笑顔になっていました。
 そして、竹馬です長年使っていた竹馬が、傷んできたので思い切って新調しました担任と「新しく買うことにしたよ。土曜日に来るからね~」と、話をしていたのですが子ども達もどこからか聞きつけ、金曜日の午後にはすでにみ~んな知っていました!(子ども達の情報網はすごい)週明けには雨が降ったりですぐに触ることができませんでしたが、:「今日は外で竹馬ができるよ~」と担任が声を掛けると、瞬時に帽子を被りお外に飛び出していました竹馬、鼓隊演奏と楽しみがいっぱいの5歳児さんと、その姿を憧れの目で見つめている小さいクラスの子ども達です!
(おまけ・・・敬老の日の集いの練習をさっき見てきました。4・5歳児さんがきれいな声で歌っています。歌詞も覚えて、揃って歌う姿に成長を感じました。きっとおじいちゃん、おばあちゃんもみんなの姿に喜んでくれるよ!本番も頑張って歌おうね

ブログ更新しました(2学期 交通安全教室)

2023-09-05
「と・ま・と」のお約束
さすが渡り方も、良く知っている5歳児さん
4歳児も上手に渡れます
3歳児「いいなあ~、私たちもしたいなあ~」
 今日は2学期の交通安全教室がありました。(毎学期に実施しています)3・4・5歳児クラスが室内でお話を聞きました。ぬいぐるみの猫ちゃんが車に乗った悪い人に「おじさんはお金持ちだから、何でも買ってあげるよ。車に乗って近くのコンビニに行こう!」と、誘われます。しかし、園児のみんなからの「ダメよ~、知らない人の車に乗ってはダメダメ」の声に、思い直して猫ちゃんは危険を回避できました
 その他にも「と・ま・と」や「いかのおすし」の約束を教えてもらいましたよ。この交通安全教室は岡山市から指導員の方に来ていただいて、交通安全や本日のような不審者対応も教えてもらいます。子ども達は今日も熱心にお話を聞き、知識を深めていきました。5歳児さんはもう半年もすれば、小学生ですものね。そうなると登下校の安全には特に注意が必要です。ご家族でお出かけの時も、子どもさんに交通安全や危険回避の知識が身についているか気にしてみてくださいね。(余談・・・中学校で教えていたころの元生徒に最近よく出会います。本日の指導員さんも私が22歳の頃の教え子でした。可愛らしかった中学生も、皆さん立派な大人になって活躍されています。卒業後も「先生~、元気にしてる?」と、声を掛けてくれることがありがたいなあ~と、思います。中学校で教えていた生徒、とみやまを卒園した園児が大きくなっている姿に、いつも元気をもらっています。今日もMちゃん、来てくれてありがとう

9月1日は防災の日・・・

2023-09-01
5歳児・・・消防士さんと大学生のお姉さんたちに教えてもらいました
「ストーブ」は、火を使うから危ないよねえ~
3時のおやつに非常食の「米粉のクッキー」を食べました
4歳児・・・クッキングカードを使ってのミックスジュースの活動
「美味しいから、いっぱい飲みたいなあ」
2歳児・・・実習生さんも頑張っていますよ
 9月1日は『防災の日』ということで、園でも関連した活動を行いました。5歳児クラスには岡山市より消防士さんが来てくれました。また、大学生の『職場体験』をされている方も一緒に参加しましたよ。絵や文字の書いてある防災について学べるカードを使い、グループで楽しく知識を増やしていました。少し時間がありましたので、消防士さんに質問をしました。:「みんな消防士さんにぜひ、聞きたいことはある?」 :「はいはいは~い」「消防士さんは、お昼ご飯は何を食べるの?」 :「う~ん、みんなと同じようにご飯やお肉、お野菜とバランスよく食べていますよ」 :「え~、みんな消防士さんのお仕事に関係する質問はあるかな」こども達:「はいはいは~い」(自信を持って全員、手をあげます:「消防士さんは、休みの日は何をしていますか?」 :「そうですね、お休みの時は、身体を動かしたりお出かけをしたりしていますよ。」(・・・どんな質問にも誠実に答えてくださいました。ありがとうございました。)ついでに、今日の3時のおやつは備蓄品の『米粉のクッキー』(離乳食以外の子達)でした。いざという時に困らないように、食べて経験することも大切ですので、時々提供していますよ。甘くておいしい(カロリーが高い)ので、子ども達はペロリと食べていました
 そして、お隣の4歳児クラスでは、ミックスジュースのクッキング活動をしていました。数量について考えたり、お友達と協力することも出来ていましたよ。何より美味しいジュースを自分たちで作って飲むことが、とても嬉しかったようです。
 また、現在3名の保育実習生さんが頑張って学んでいます。日々子ども達、現場の先生達から沢山の事を吸収しています。今朝もドキドキしながら、子ども達に絵本の読み聞かせをしている姿に、「私たちもそうだったなあ~」と、懐かしく感じたり、応援したい気持ちでいっぱいになりました


▼お気軽にお問い合わせください

社会福祉法人宮川福祉会
とみやまこども園
〒703-8262
岡山市中区福泊138-2
TEL:086-277-7662
FAX:086-277-7669
1
3
5
9
1
2